2010年10月29日金曜日

10月最終週・最終日

今日は午前中は六甲台キャンパスにてチュートリアルがありました。
先生が受講してくださったそうで、スティーブン先生は
「全く問題なく、とても(内容も)良かった。
きっといいプレゼンになると思う」と言ってました。
さすがですね…!またのご利用お待ちしております。

午後は、今日も最終発表日直前のクラスということで、
発表会当日に使用する部屋にてセミナーを実施。
第3回目まではこのKALCSプレゼン実習室D407で
視線・姿勢やジェスチャー、などの基本的なことを
指導してもらい、第4回目で実際をイメージするべく別室へ。
マイクを持ってみると、少しどうしても俯きがちになりますね。
でも、皆さん大分慣れてきている様子。
今までのことを復習しながら、いいプレゼンに仕上げていってください!





本日のおススメ本:
「採用される英語面接 対策と実例集」(田上達夫:著)

プレゼンとはほんの少し離れますが、自分のアピールという広義では
非常に活用できる本です。中に、面接で守るべき8か条というのがあって、
(8つ全部知りたい人は借りてください)
そのうちの
・説明は具体的に数字を用いる
・長い説明は避け、スラングなどは使用しない、専門用語は時に有効。
というところは、基本中の基本、簡潔であり納得。
専門用語は「時に」有効というのがミソですね。
面接官=聴衆ととらえ、TPOにあった言葉の使い方が
できるということが重要、という意味があるのでしょう。

街中、混雑している中で道を譲ってもらいたいのなら、
知ってる限りの専門用語を四六時中ブツブツ言うのも
手かもしれませんが…。責任は持ちません。






=======
来月(11月)チュートリアル、定員に達しました。ありがとうございました。
再来月(12月)チュートリアルにつきましては、下記をご覧ください。
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/~kalcs-office/booked.html
(本年度は平成23年2月18日迄、残り指導可能回数:34回)

次回チュートリアル実施予定:11月1日(月)at KALCSプレゼン実習室D407
本日までのセミナー申し込み者数:289名(受講受け入れ予定数:320名)

=======

セミナーについては
第3ターム、第4タームにまだ空きがあります!
是非周りの人達にも勧めてくださいね。

2010年10月28日木曜日

今日もまた雨

台風が近づいているとのこと、
朝からどんよりした空模様。咳をする人も増えてきていますね…。

今日のチュートリアルはKALCSプレゼン実習室D407にて実施されました。
専門分野ということもあり、今日は論文の初めの部分の改訂で90分は終わったようです。
終了後、濃い90分でした、という感想を頂きました。…難しいですね…、きっと
日本語で書かれたものを読み直していたとしても、きちんとしたものを目指せば
目指すほど時間がかかるもの…。次回もまたお待ちしております。
お体、気を付けてくださいね。

セミナーは、前の授業が早めに終わったからということで、
早々にD407に来られる受講生の方が。素晴らしい♪
スティーブン先生に「この部屋が好きなんだね」と言われると
そうなんです、と社交辞令でも嬉しいお返事が。
いい匂いしてるし、とも言ってくださいました。そうそう、この部屋は
一応ちゃんと加湿しています。今季のアロマオイルはベルガモットです。
プレゼンは、声が命の部分があります。大事にしてくださいね。





以前、芸能人は歯が命、というCMがありました。
にっこり笑って白い歯が見えるのが魅力の1つ、
ということらしいですが。
にっこり笑顔で対応されると気持ちのいいもの。
歯、だけでなく、目も笑えるようにしていきたいですね。







=======
来月(11月)チュートリアル、定員に達しました。ありがとうございました。
再来月(12月)チュートリアルにつきましては、下記をご覧ください。
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/~kalcs-office/booked.html
(本年度は平成23年2月18日迄、残り指導可能回数:38回)

次回チュートリアル実施予定:10月28日(水)at KALCSプレゼン実習室D407
本日までのセミナー申し込み者数:289名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月27日水曜日

プレゼンコンテスト概要告示

今日はチュートリアルは経営学研究科にて実施されました。
もうスティーブン先生も出張に慣れてきた様子。
受講者の方も、より高いレベルを目指した更なる研鑽のためには、
もらったアドバイスを元にした再チェック、また、
予習も欠かせないと思います。忙しい中、大変とは思いますが、
次回も是非頑張って下さい!!

午後のセミナーを開始する頃、ひょっこりと国文のI先生が見学に来られました。
若干、受講生も(スティーブン先生も…?)緊張していたかな?
自分の番が回ってくると必死に顔をあげてプレゼンをされていた方、
いい経験になったかもしれないですね。
セミナー受講後に、実際にプレゼンテーションを行う場面…研究発表かもしれないし、
事業報告かもしれない場面…では、いろいろな聴衆の方がおられるでしょう。
なるべく多くの方々、普段とは違う顔ぶれの前に出るチャンスは
本当に自分を鍛えることになります。是非、I先生、また来てください!

☆☆☆



さて。

KALCSのHPに神戸大学初のプレゼンコンテストの概要が発表されました!!

http://language.sakura.ne.jp/kalcs/#6

またとない機会です。自分のプレゼンの力を磨くための目標にするもよし、
賞を勝ち取れば、ばっちり履歴書にも書けます!
もちろん、進学する際にも、就活の際にも、PRの材料になるでしょう。
ご自身のプレゼン力の自信にもつながるでしょう。
コンテスト、というものに参加しようとする勢いが、
今後の人生を飛躍させるきっかけになるかもしれません。

神戸大学各学部・研究科に所属する正規学生の方であれば、
参加条件を満たしています。
このチャンスを活かし、自分を高めていくためにも、申込書
http://language.sakura.ne.jp/kalcs/doc/contest.doc
を入手し、早速応募してみましょう!





履歴書の「資格・特技」欄に、いつも書くことのないワタクシ。
「特技」だけに注目し、
「手を使わずに耳を動かすことができる」
と書きたいのですが、書けば履歴書だけでなく全てが
ゴミ箱に行くような気がするので、未だに書いたことありません。

↑こんなことにならないように、チャレンジできる時に、
チャレンジしてね、皆さん!



=======
来月(11月)チュートリアル、定員に達しました。ありがとうございました。
再来月(12月)チュートリアルにつきましては、下記をご覧ください。
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/~kalcs-office/booked.html
(本年度は平成23年2月18日迄、残り指導可能回数:39回)

次回チュートリアル実施予定:10月28日(木)at KALCSプレゼン実習室D407
本日までのセミナー申し込み者数:289名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月26日火曜日

一気に冬かも…

今日はよく冷えましたね。KALCSプレゼン実習室D407は、
とても日当たりがよく、エアコンがなくてもポカポカしています。
…部屋を一歩出ると、季節を感じることができますが。

今日はD407に直接お越し頂いて、工学研究科の先生が
チュートリアルを受けられました。外は冷え込んでいるのに、
とても和やかな雰囲気でレクチャーも進み、
次回もまた来ますね、とにっこり帰られました。
時々、プレゼンの際に気の利いた一言を挟んだり、
とっさの一言が出てこない場合がある…とのことでした。
プレゼンテーションというのは、そういった細かなところも
すぐに応対してスマートに切り抜ければいけないのですね…
こちらが勉強になります。

セミナーでは身振り手振りを大きくできるようになった方や、
(先週から比べて本当に大きな進歩だ!!とスティーブン先生も絶賛)
視線を聴衆役の受講生の人たちへ向けることができるようになった方。
意識をしてみるだけで、ぐっと変わる、
前進するというのはこういうことかなぁと
ついたてを挟んで見ながら思っています。

プレゼン発表会は、D407より更に広い部屋でやります!
今日、部屋割り表について作成し、D407のOPEN時間中は
お知らせしています。各自ご確認ください。



本日のオススメ本:
「日本人ビジネスマンのための 英語プレゼンテーションの技術」
(安田正、ジャック・ニクリン著)

初版は1993年と結構前になりますが、好評だったのが伺えますね、
2002年に第18版まで出ています。
まず聴衆の分析、目的の決定等、プレゼンをより成功に
近づけるための下準備などから章立てしてある本です。
全くの初心者でも分析しやすいよう、項目立てて(表にして)
書いてあります。
これだけでも、ショートプレゼンはバッチグー(←死語)って感じですね。


=======
来月(11月)チュートリアル日程は、全てご予約頂きました。ありがとうございました。
再来月(12月)チュートリアルにつきましては、下記をご覧ください。
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/~kalcs-office/booked.html
(本年度は平成23年2月18日迄、残り指導可能回数:43回)

次回チュートリアル実施予定:10月27日(水)at 六甲台キャンパス経営学研究科
本日までのセミナー申し込み者数:284名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月25日月曜日

季節の変わり目…

雨がしとしと続きますね。明日は冷え込むと天気予報でも言っていました。
午前中のチュートリアルは六甲台キャンパスにて実施されました。
博士課程の方のご利用でした、論文が更に磨かれて素晴らしいものに
なると伺いました。またのご利用・ご予約お待ちしています!

午後のセミナーは、体調不良で休まれる方がちらほらとおられました。
本当に大変な時に欠席連絡ありがとうございます。
早く良くなられることを願っています。どうしても、季節の変わり目って
リズムが崩れがちですよね。秋の夜長、湯冷めにも気を付けてください。

セミナーでは、「言いたいこと」をまとめて時間内に収めるのに苦労されている方も。
絞り込むことって難しいですよね。傍で聞いていても
テーマが興味深いので、きっとどこを削るかが思案のしどころなんですよね…
次回、頑張ってください!
一方、声の抑揚だけで「ここがポイントなんだな」とわかりやすい工夫を
されている方がいました。随所に世事も盛り込まれておられて、
面白かったです。本日は月曜グループはまだ第2回目。更なる発展が楽しみです。




スティーブン先生が、可愛い小さなpot plant をくれました。
少しのgreenがあると安らぐよね、とのことでした。
お仕事用のPC横に置かせてもらっています。
枯らさないように、大事にしますね。こういった、少しの余裕が、
いいお仕事につながっていくんでしょう。チュートリアル、
再度受講を希望される方が多いのも頷けます。

…で、これ、何て植物なんだろう?

=======
来月(11月)チュートリアル日程は、全てご予約頂きました。ありがとうございました。
再来月(12月)チュートリアルにつきましては、下記をご覧ください。
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/~kalcs-office/booked.html
(本年度は平成23年2月18日迄、残り指導可能回数:43回)

次回チュートリアル実施予定:10月26日(火)at KALCSプレゼン実習室D407
本日までのセミナー申し込み者数:282名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月22日金曜日

秋の夜長に…

チュートリアルについては、今日は六甲台キャンパスの研究科の
先生に対して実施されました。スティーブン先生も感心されている内容で
あったようです。KALCSのご利用ありがとうございます。次回も
どうぞよろしくお願いします!

セミナーも滞りなく実施されています。
英語でプレゼン、ということで当然英語で
40分間しっかり聞き取りながら学んでいってもらうので、
英語を聞き取る・話す力の向上にもつながっていくようです。
KALCSプレゼン実習室D407に足を一歩踏み入れた途端に
日本語から英語へスイッチを切り替えられるように
なってきている方も多いですね。





スイッチって、家のとか、2つ以上並んでいると、
うっかり押し間違えることってありませんか?
玄関の電気を点けるつもりが、廊下の電気を点けたり、
トイレの電気を消すつもりが、
まだ家人がフンフン入っている風呂の電気消したり。
…ワザとする場合もありますけどね…。



=======
来月(11月)チュートリアル空き状況:5日、22日(月)・キャンセル1件出ています。
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/~kalcs-office/booked.html
(本年度は平成23年2月18日迄、残り指導可能回数:46回)

次回チュートリアル実施予定:10月25日(月)at 六甲台キャンパス経営学研究科
本日までのセミナー申し込み者数:281名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月21日木曜日

体現してみるってこと…

本日のチュートリアルは、KALCSプレゼン実習室D407にて
行われました。国際協力科の方が来られましたが、
90分という限られた時間の中、集中して論文に目を通してもらって
アドバイスを受けられていたようです。論文として、
社会的にも非常に意義のある内容であったようです。
私は…日本語で聞いてもわからないだろうな…
またお待ちしております!

木曜日のグループは、既に3回目のセミナーとなりました。
皆さん、声も大きくなってきていて、
時間的な長さはもちろん、プレゼンを行うことに
慣れてきたようです。ジェスチャーについてスティーブン先生は
アドバイスをされていました。友人間などではともかく、
衆人の前に立つと、身振り手振りって初めは意識しないと
難しいですよね。でも、笑顔が皆さん素敵。
大丈夫そうです、これから慣れていかれることを期待しています!


プレゼンテーションと言うと、あまり今まで馴染みがなかったばかりに、
パワーポイントを使うのが当たり前…なんて勘違いしていました。
スティーブン先生は、何も使わず、まずは自分自身の声と体を使って
アピールしていくことを練習させてくれます。
PCなどのツールを否定するわけではなく、
どちらでもできるように柔軟に対応できる力をつけていきたいですね。






今ではCG処理などで、以前より綺麗でよりぶっ飛んだものが映像で見られるような
印象が持たれますが、昔、い〇ゞのジェミ〇という車のCMがあったんです。
何台もの車が街中を文字通り飛び跳ね、駆け回るというものでした。
なかなかどうして、CG無しでも、工夫次第で迫力も優雅さも演出できるもんだなぁと
久しぶりにその動画を見て思いました。
まぁ、工夫っていったって、お金相当かかってますけど…


=======
来月(11月)チュートリアル空き状況:22日(月)のみ
http://www.solac.kobe-u.ac.jp/~kalcs-office/booked.html
(本年度は平成23年2月18日迄、残り指導可能回数:45回)

次回チュートリアル実施予定:10月20日(水)at 六甲台キャンパス経営学研究科
本日までのセミナー申し込み者数:281名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月20日水曜日

まだ蚊に刺されたりしていますが…

10月も20日になりました。
午前中は今日もスティーブン先生はKALCSの外を出て、経済学研究科へ。
KALCSのチュートリアルの学術的な利点はもちろん多くあります。
ですが、それらに加えて、こうして直接1週間前までに申し込めば、
キャンパスまで出張して個別指導が受けられるというのは大きな魅力ですね。
今後の指導の方向等についても打ち合わせをしてこられたそうで、
建設的な指導がされているのが伺えます。

午後はいつものように、セミナーが入っています。
12時半よりスタートしますので、スティーブン先生もお昼を
ゆっくり食べる余裕がない様子…。皆さん、時間厳守で
来てくださいね♪今日は、PCを持参して準備されているかたもおられ、
熱意のほどが特によくうかがえました。

現在、KALCSのセミナーについては、第4タームにはまだ十分余裕があり、
時間帯が選べる状況です。後期の授業が落ち着き始める頃の
スタートとなるグループ(月曜組は1月24日、
火曜組は1月25日、水曜組は1月26日など)も
あります。授業のある時期だけではなく、
じっくりプレゼンというものも勉強したい、とお考えの方には
是非お勧めです。まだ、第3タームも若干空きがあります。
周りに受けたい人がいるのであれば、早めの予約を
お勧めしてあげてくださいね。




と。
10月に入ってから、ちらほらと「年賀状印刷」のチラシを
見かけるように。マズイ。喪中ハガキは、更に急がねば。
数え年か、満、なのか。年の数え方がわからない。
おかげさまで大往生でした、の一行で終えたいが…。



=======
来月(11月)チュートリアル空き状況:4、15、22日
次回チュートリアル実施予定:10月20日(水)at 六甲台キャンパス経営学研究科
本日までのセミナー申し込み者数:264名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月19日火曜日

第3タームも埋まってきました…!

今日の午前中は、国際協力科からお越し頂いた博士課程の方の
チュートリアルがこのD407でありました。
衝立を挟んで少し聞こえてくる英語のやりとりは
心地いいくらいにスムーズで…少し短かめに、要点を表現した文章に
するといい、等のアドバイス等を受けられ、チュートリアルを終えた後も
その滑らかな英語で談笑されていました。
次回もお待ちしてます!

午後は火曜日グループのセミナーの2回目です。
2回目は、まずはプレゼンを限られた時間(3分間)で行うという
課題が出ているようです。時間を意識しすぎると早くなるし、
かといって、はっきり言うことに重点を置くと時間オーバー。
難しいですね。3分2秒という記録が出ると、グループ内でも「おぉ~」という
賞賛の声。3回目に向けて、また練習を重ねていってください!

講師の先生方からも問い合わせのある、このプレゼンセミナー。
いかに、時代というか、今、必要とされている力が何であるのかを
感じます。そういえば、数年前まで、私なんかも恥ずかしながら
「パワポって何?」
でした。時代とともに、予めPCにセットで
販売されてるプログラムも変わるようですね。今ではワードとエクセル、
そしてパワーポイントのセットが増えているみたいです。





この、略し方、いろいろあるようですね。
某ハンバーガーチェーン店について、東はマック、西はマクド。
要は、適度な長さに略されていて、
何を指すかが相手に分かればいいと思うのですが。
某ドーナツ店はミスド。3文字以上は多い気がしてしまいます。
じゃぁ、某鶏唐揚げ店はどうなるのでしょうか。
ケ…ケン太?





=======
来月(11月)チュートリアル空き状況:4、15、22、25、29日
次回チュートリアル実施予定:10月20日(水)at 六甲台キャンパス経営学研究科
本日までのセミナー申し込み者数:264名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月18日月曜日

秋らしくなってきた今週。

今日もいい天気。ですが、朝方は冷えてきましたね。
もう10月も折り返してきました。本当に時間が経つのは早いです。

今日は、第1タームの月曜グループが初回を迎えました。
第1スロットに関しては、他の英語講師の先生が見学をされました。
プレゼンに関するクラスをお持ちとのことで、今後の参考にしたいと
おっしゃられていました。現時点では、
プレゼンに特化した授業やセミナーはまだまだ多いとはいえないですよね。
これからますます発展が期待される分野だけに、
先生も熱心に参観なさっておられました。
受講生の方達は、初回ということもあって緊張していた面もあったようですが、
次回はステップアップして、練習プレゼンを用意される予定。頑張ってください!

午前中のチュートリアルは、経済学研究科のキャンパスで行われました。
文面を工夫されるともっと良いものになりそうな様子が伺えるそうです♪

第2セミナーは、満員になりました。
第3、第4セミナーの受講希望者、募集中です。また掲示等を確認して、
お知り合いにも紹介してくださいね。




朝夕の涼しさに気付かぬまま、薄着でウロウロしていたのもあり、
喉が少し痛いです…。何とかは風邪はひかない、はウソなんです。
そういえば、近所の医院ではインフルエンザの予防接種を
10月から受け付けています。
今年は「新型」も「今までの型」も一緒に予防できる注射だそうです。
ウイルスだけが着実に進化を遂げてるような気がする今日。人間も負けずに
進化しなくてはいけませんね…。


=======
来月(11月)チュートリアル空き状況:2、4、15、22、25、29日
次回チュートリアル実施予定:10月19日(火)at KALCSプレゼン実習室D407
本日までのセミナー申し込み者数:264名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月15日金曜日

蔵書増えました

午前中に、耐震補強の工事が入りました。
KALCSには、本棚が計3つ入っています。その本棚や、
備え付けのロッカー等に対して、耐震の金具の取り付け工事が
行われました。これで、背の高い本棚の前でも、安心してプレゼンの
勉強に臨めますね。

KALCSの部屋にある本棚のうち、
ガラス戸のついたものにはプレゼンに関する本が
詰まっています。


<><>
「プレゼンテーションのノウハウ…」
「プラクティカル・プレゼン…」
「グラフ活用の技術 データの分析から…」
「日本人ビジネスマンのための英語プレゼン…」

等々、本当にプレゼンに特化したものばかりです。
昨日、更に別室より運び込んできました。
これから少しずつですが、蔵書も増える方向です。是非活用してくださいね。

本日は、午前中はCALL室の様子をチェックしたり
(最終発表の会場になるかもしれません)、
SKYPEを試行してみました。
午後は、いつものようにセミナーの実施です。
読むスピードでプレゼンの時間は大きく左右されます。
意識していくことで、さらに時間内に収める力が
磨かれそうですね。また次が楽しみです。



スカイプって便利ですね。
個人的にはインストールしたままで
今まで全く使っていませんでしたが…
インストールしてあるものの、全く使っていないものって結構ありますよね。
マインスイーパーとか。マインスイーパーとか。マインスイーパーとか。

…面白さがわかる人、教えてください…。


=======
来月(11月)チュートリアル空き状況:2、4、15、22、25、29日
次回チュートリアル実施予定:10月18日(月)at 六甲台キャンパス経営学研究科
本日までのセミナー申し込み者数:260名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月14日木曜日

セミナー2回目

本日のチュートリアルはKALCSプレゼン実習室にての
実施でした。セミナーも活用されてくださっている方だったので、
場所も時間も大丈夫!でしたね。(少し、この場所はわかりにくいと
おっしゃる方もおられるので…)
研究内容もとても興味深いものだったようで、スティーブン先生も
質問されていました。またセミナーでもどんどんこの部屋を使ってくださいね。

セミナーは、木曜日グループの方は2回目となり、
それぞれがプレゼンを3分でやってみる、という内容でした。
皆さん、すごいですね、ほぼ3分でまとめておられていました!
早めに部屋に来て、一生懸命プレゼンの練習をされる方も。
ここかしこで、「この表現が…」等々自問しながらも、
頑張っておられました。素晴らしい!




3分間っていえば、真っ先に思い浮かぶのが
カップラーメンの待ち時間…。
昔(昭和…)、1分間でできます、ってカップラーメンが一時出てたんですよ。
きっちり1分で開けてみると、微妙に固かった…。
その製品、あっという間に無くなっちゃいましたけど。


=======
来月(11月)チュートリアル空き状況:2、4、15、22、25、29日
次回チュートリアル実施予定:10月18日(月)at 六甲台キャンパス経営学研究科
(明日は空きになりました)
本日までのセミナー申し込み者数:247名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月13日水曜日

今日も暑かったですね…

10月も半ばへさしかかろうという日。
今日は、スティーブン先生は深江のキャンパスへ。
英語ポスタープレゼンに関するアドバイスを
実施されてきたようです。
ポスタープレゼン、数ある中でも、
よりアピールできるものに
なりますように…

今日の午後はセミナーは水曜コースの初日。
自己紹介のときに、名前を書いた札を置いてもらいました。
このセミナーは、友人達で参加される方もいれば、
全員が初対面のグループもあります。
これから、しばらくは共に学ぶ仲間。
名前をお互い覚えていけると
いいですね。



エスコートカードの件で、またまたご迷惑おかけして
すいません。フォローいつもありがとうございます。
するっと関西、の呼び名しか知らなかったので、
上品な呼称が新鮮でした…。




=======

来月(11月)チュートリアル空き状況:2~4、15、22、23、25、29、30日
次回チュートリアル実施予定:10月14日(木)at KALCSプレゼン実習室D407

本日までのセミナー申し込み者数:239名(受講受け入れ予定数:320名)
本日のチュートリアル申し込み件数:4件(残り指導可能回数:53回)

2010年10月12日火曜日

出張チュートリアル

このKALCSのプログラムが始まって、2週間が経ちました。
今日は、KALCSのプレゼン実習室(このD407の部屋です)を出て、
朝からスティーブン先生は六甲台のキャンパスへ。
1週間前に申し込みをいただければ、こうして
予め指定された場所へ直接チュートリアルに伺うシステムになっています。
さほど離れてはいないとはいえ、スティーブン先生にとっては
全くの初めての場所。無事滞りなく時間通りに到着し、
チュートリアルが実施されたようです。
Sさん、またのご予約お待ちしています!

セミナーも、後半(第3ターム、第4ターム)の問い合わせ・申し込みが
入ってきました。少し時間をおいてのスタートとなりますが、
是非、頑張っていきましょう!

SOLACの先生方が、本棚をD407に運び込んでくださいました。
これから、別室に置いていた蔵書もこちらの部屋へ詰めていきます。
貸出は2週間OKです、借りないとソンですよ~~!




私用で、PCを新たに購入しました。3か月ほど前から、
キーボードの「8」が取れてしまっていました。
数字自体はあまり使うことがなかったものの、「(」(前カッコ)を使うことは頻繁にあります。
地味に見えるキーの一つも欠けてしまうと、なかなかキビシイ。
殆ど使わない右端の¥キーも大事にしていこう。
¥…。使いたいけど、もっと。


=======

今月(10月)チュートリアル空き状況:28日
次回チュートリアル実施予定:10月13日(水)at 深江キャンパス海事科学研究科

本日までのセミナー申し込み者数:239名(受講受け入れ予定数:320名)

2010年10月8日金曜日

セミナー第2陣

金曜クラスがスタートしました。
どのクラスもそうなのですが、
初回は部屋に入るとき「恐る恐る…」といった方が
少なくありません。場所も初めてだし、このような
プレゼンに特化したコースを受けられるのも初めてでしょう。

でも、皆さん、しばらくすると笑って部屋を後にされてます♪
また、次回お待ちしていますね。

午前中のチュートリアルも、仕上げに入られる段階。
私なんかにとっては、聞いても書いてもらってもわからない
専門用語がズラリ。練習を重ねられるうちに、声も活き活きされて
きていました。海外の学会で、素晴らしい発表をされますように…。
就職もおめでとうございます、これからのご多幸を!

今日は10月8日。
イレバの日、らしい。へぇー。単なるごろ合わせではあるけれど。
ついつい甘いものに手が伸びる、食欲の秋で、更に。全てがおいしい季節。冬もそうですが。
気をつけなくては。スティーブン先生のように、私も歯ブラシ持ってきて磨こうかな。


==========
今月(10月)チュートリアル空き状況:28日
次回チュートリアル実施予定:10月12日(火)at 六甲台キャンパス国際協力研究科

本日までのセミナー申し込み者数:222名(受講受け入れ予定数:320名)
本日のチュートリアル申込者数:1名(予約可能残り日数:57日)

※キャンセル・変更はお早目にご連絡願います。

2010年10月7日木曜日

セミナースタート!

早いもので、9月をめくって10月のカレンダーにしてから早や1週間。
いよいよ、プレゼンセミナーが始まりました。

学部学科、学年、を超えたグループでのセミナーの始まりは、
少し緊張気味な方もおられたかな…?でも、お互いの英語を
熱心に聞き合う中で雰囲気もほぐれてきたようでした。
限られた40分という時間の中で、全員が発言できるのは
やはり少人数制ならでは、の利点ですね。

午前中に行われたチュートリアルでは、さらに発音について
磨かれたようです。いよいよ発表ですね。いいプレゼンになりますように。

申し込みをされる方の用紙を見るにつれ、素敵なお名前だなぁと
思ったり、綺麗な字だなぁと感心したり。
名前はともかく、字については、少しの心がけで
変わることができますね。
改善されますね。
…その、「少し」が結構ハードル高いんですけど。

=======

今月(10月)チュートリアル空き状況:25、28日
次回チュートリアル実施予定:10月8日(金)at KALCSプレゼン実習室D407

昨日および本日のセミナー申し込み者数(合算):62名(現在の予約状況:183/320)
※15時の時点にて

2010年10月6日水曜日

いよいよ明日より。。。

いよいよ、明日より、第1タームのプレゼンセミナーが始まります。
多数の申し込みありがとうございました。
第1タームでは1スロット・2スロット共に満員です。
まだ若干3スロット、4スロットに空きがあります。〆切は
敢えて設けておりませんので、随時申し込みor質問受け付けております、
D407までお越し頂くか、メール・電話にてご連絡ください。

第1タームって何?スロットって何?という会話が耳に。。。
そうなんですよ。私も何だろうって思ってました(笑)
平たく言うと、第1タームって10月に始まる分です。
第2タームって大体11月に始まる分です。

で、第1スロットっていうのは、お昼休み中に受けられる時間帯のものです。
第2スロットは、3コマの時間帯と被ります。
第3、第4スロットは、4コマの時間帯と被ります。
受ける授業との兼ね合い・スケジュール調整難しいですよね。
でも何でも思い立ったが吉日、です。受けてみたいな、と思われたら
申し込んで下さいね。



今日のチュートリアルも、KALCSのプレゼン実習室(D407、ここの部屋です)で
行われました。辞書に載っていない専門用語の発音に関することなど、
今回のレクチャーが活かされることを心より願っております。
次回もお待ちしております!

明日のセミナーの方々へのリマインダーメールお送りしました。
充実した5回となりますように。。。


輪転機のインク切れ、芯の詰まった使えないシャーペンだけを残して
書ける筆記用具達は床に転がり落ちる、等々、
急いでいる時に限って起こる小さなトラブル。
これは、きっと後でまとめていいことが起きる前触れだろう。うん。

=======

今月(10月)チュートリアル空き状況:25、28日
次回チュートリアル実施予定:10月7日(木)at KALCSプレゼン実習室D407

本日のセミナー申し込み者数:--
本日のチュートリアル申込者数:1名(予約可能残り日数:58)

2010年10月5日火曜日

前半が埋まってきました

今日はすっきりと晴れた気持ちのいい天気でしたね。
このD407、プレゼン実習室は窓は全て南向き。
日当たりが良く…良すぎて、少し暑いです。
きっと、これからは丁度良くなってくるかもしれません。

KALCSセミナーのお申込み、ありがとうございます。
先着順ですが、締切は設けておりませんので、
授業との折り合いがつきそうであれば、是非参加してくださいね。

また、チュートリアルの受付も随時行っております。
キャンセル等も発生する場合もありますので、
ホームページを適宜ご覧ください。

あぁ、それにしても、ちょっと暑いですね。
キュウリは値段が上がってきて、夏の終わりを感じていますが。
マツタケ?エリンギと大差ないじゃないですか。見た目では。後者で十分です。


=======
今月(10月)チュートリアル空き状況:19、25、28日
次回チュートリアル実施予定:10月6日(水)at KALCSプレゼン実習室D407

本日のセミナー申し込み者数:43名(現在の予約状況:121/320)
本日のチュートリアル申込者数:2名(予約可能残り日数:59日

2010年10月4日月曜日

晴れ間が見えて…

週末の雨もようやく落ち着きましたね。
授業のために、D棟の中を行き来する学生の方達の声も
にぎやかになってきました。

プレゼンセミナーについては、
先生方が授業で配って下さったセミナーの申込用紙を持って、
この部屋を訪れる人が増えてきました。第1タームは少しずつ埋まってきています。
日程が一部ガランと空いているのですが、どうやら大学祭との兼ね合いで
躊躇している方が多い様子。なるほど~、そういう事情もあるのか…。

一方、チュートリアルの方は、予約のキャンセルを尋ねられる方も。
10月はほぼ、満席になってきています。

今日も、Stephen先生のチュートリアルがあったのですが、
90分みっちり…。充実した内容でした。始めの挨拶やちょっとしたジョーク等まで、
細やかに指導してもらえると、プレゼンでの自信も増しますね。
また次回も、お待ちしております。

…私はもっと基本の挨拶から練習せねば。ちょっと元気がなくても、
ふいにHow are you? と尋ねられると、未だにI'm fine... と返してしまう。
柔軟に答えられるように、語彙を増やしていくか、それとも常に"fine"でいられるように
青汁飲んで、筋トレでもするか…。


=======
今月(10月)チュートリアル空き状況:19、25、28日のみ(キャンセル・変更有)
次回チュートリアル実施予定:10月5日(火)at KALCSプレゼン実習室D407

本日のセミナー申し込み者数:53名(現在の予約状況:78/320)
本日のチュートリアル申込者数:1名(予約可能残り日数:63日)

2010年10月1日金曜日

後期授業スタート!

学生の方々が多く構内に見られます。
いよいよ大学も後期授業が始まりました!
やはり、構内に人が居るのはいいですね。
それだけで活気づいてきます。

本日のチュートリアルは農学研究科のキャンパスより
お越しいただいた方でした。熱心に、スティーブン先生の
チェックを受けられておられました。またのお越しをお待ちしています!

ちょっと気が早いかもしれませんが、D407の扉に
ハロウィンの飾りをつけてみました。
「可愛い~♪」との声、多数。え、私のことですか?違いますね。ハイ。

立ち寄ったグループの方々にも申込用紙をお渡ししました。
「えー、これ、良さそう!」「マジ受けてみたい~」と。
まだまだ時間割との関係もありますよね、
確認してから申し込みに来ます~とのことでした。

今日、国際文化学部の教務課のテーブルと、キャリアセンターにも
申込書を置いてもらいましたので、そちらでも手に入りますよ♪
学内便にて全学部へ申込書の配布依頼も出しました。

来週も皆様の申し込みを楽しみにお待ちしています!


=======
今月(10月)チュートリアル空き状況:21、26、28日のみ
次回チュートリアル実施予定:10月4日(月)

本日のセミナー申し込み者数:2名(現在の予約状況25/320)
本日のチュートリアル申込者数:2名(予約可能残り日数:63日)